皆さん、映画やドラマ、アニメ等、動画はどうやって楽しんでいますか??
TSUTAYA (ツタヤ)や、GEO (ゲオ)など、レンタル・ビデオ屋さんで借りてるって人も多いと思います。
でも、今、お家に居ながら、好きなだけ見たい動画を楽しむ、動画配信サービスが人気なのをご存知ではないですか??
映画、ドラマ、アニメなど、様々な動画がネットでいつでも好きな時に見放題なのが、定額で楽しめる【動画配信サービス】なんです。
レンタル・ビデオ屋さんに返却する必要もありませんし便利ですよ!!
パソコンだけでなく、スマホや、タブレットでも高画質で楽しめ、今、ネットのサービスの中で一番勢いがあります。
どんどん新しいサービスが生まれてますので、どのサービスに加入したら良いか??迷ってしまうと思います。
そこで、このサイトでは、様々な、月額いくらでの定額動画配信サイトを徹底的に比べ、皆さんのニーズに合った動画配信サイト選びの参考になっていただけるように、様々な、お得な情報を紹介させて頂きます。
dTV、U-NEXT、Hulu、Netflix、Amazonプライム・ビデオ等、動画配信サービスを様々な角度から紹介します。
目次
日本では、今までは地上波テレビ放送が、映像コンテンツの中で、大きい影響力を持っていました。
映像コンテンツと言えば、無料と言うのが当たり前でしたね。
その後、WOWOWや、スカパー等、月額有料の衛星放送で、映画や海外ドラマなどの番組を試聴する人が増え、月額を払って、有料でテレビを見る事も、当たり前になってきました。
また、動画配信サービスと言えば、今までは、YoutubeやGYAO!など、無料で配信されているものが主流でした。
ようやく最近では、動画配信サービスにも、有料のサービスが次々と便利なものが生まれ、今一番勢いのある、大人気なサービスになっています。
今まで、WOWOWや、スカパー、ケーブルテレビ等、有料で映画などを配信していたサービスが、インターネットに移行して来たものが、有料の動画配信サービスと言えます。
有料のテレビ放送の場合は、たくさんの映画やドラマ、アニメ等がたくさんの番組が見られますが、通常の地上波放送と同じで、放送時間に見られない場合もあり、見逃してしまう場合がありました。
その点、動画配信サービスの場合は、いつでも見たい時間に、観たい場所で、見たい映画、ドラマ、音楽、アニメ等を自分で選んで再生することが出来るのです。
また、動画配信サービスでは、パソコンだけでなく、専用のアプリを使用して、iPhoneなどのスマホや、iPad等のタブレットからも試聴できるので、通勤時間など、ちょっとした空いた時間に、再生して楽しむことが出来ます。
また、多くの動画配信サービスには、配信されている、高画質な動画を、専用のアプリでダウンロードできる機能を持つサービスもあり、オフラインで楽しむことが出来ます。通信状態に左右されずに、また、通信量の制限を気にせずに、外出時に動画を見れる訳です。
映画や、海外ドラマ、アニメが好きで、毎月レンタルをしているのでしたら、断然こういった動画配信サービスを利用した方がお得なのです。
それぞれ動画配信サービスの会社各社の特徴があります。ですので、一番自分にあったサービスを選びましょう。
それではどうやってサービスが自分に合ってるか?を決めたらいいのでしょう。
結論から言うと、どのサービスも、2週間から1ヶ月の無料体験期間がありますので、無料でサービスを実際に体験してみて、満足できたかどうか?
無料体験後も、使ってみたいと思える、自分に合ったサービスを選びましょう。
その際、選ぶ基準の助けになるチェックポイントを用意しましたので、以下の点をチェックしてみてください。
無料体験で、サービスを申し込んで、無料で見たい動画を見たとしても、それ以上、他に見たい動画がそのサービスになければ、そのサービスを有料で登録する意味はありませんよね。
配信されているコンテンツの数も大事ですが、見たい動画がなければ、有料で登録する意味はありません。
アダルト動画の有無が決め手になる人も居るでしょう。
また、見放題動画の他に、別に課金をして動画を見るPay Per View作品があるサービスがあります。
見たい動画がPay Per View作品に設定されていないかもチェックのポイントです。
同じ動画が、あるサービスでは見放題。あるサービスでは、Pay Per View作品である場合もあるのです。
どのサービスも無料体験が出来ますので、体験して比較してみてください。
サービス各社により金額も違います。dTVでは月額500円 (税別)ですし、U-NEXT なら1,990円 (税別)です。
自分にあった予算の中で楽しみましょう。
しかし、実際に試してみないと、利用料金にあった価値か分からないと思いますので、実際に無料体験した上で、価値を判断してください。
インターネット上で登録も解約も簡単にできるので、無料トライアル期間だけ楽しんで、解約したとしても、後ろめたい思いをせずに、手続きが出来るのも良い点です。
お持ちの再生機器・パソコンやスマホに合ってるか。対応しているか。
実際に、自分の持っている機器で再生してみないことには、使用感が分からなかったりします。
動画を外出先で見たいという人には、アプリに、動画のダウンロード機能があってオフラインで再生できるかも、重要なポイントでしょう。
結論から言えば、どのサービスも、だいたい約1ヶ月間の無料体験期間 (むりょうたいけんきかん)がありますので、ひとつずつ登録して、それぞれの、無料体験期間を楽しんだ後に、次に気になったサービスに登録するのがオススメです。とりあえずどのサービスも無料期間がありますので、全て無料体験で試してみましょう。
それぞれのサービスが一長一短ありますので、一概にどのサービスがオススメとは言えませんが、それぞれの特徴を紹介させていただきます。
とりあえず、無料体験で色々試してみるのがオススメですが、無料体験期間を過ぎてしまうと自動的に課金されてしまいますので、無料体験期間が何日までか、忘れないようにしましょう。
▼定額の動画配信サービスの無料体験期間を忘れないようにする方法を読んでください。ちょっとした事で、無料体験期間を忘れないようにできます。
配信会社 | 料金体系 | 動画配信本数 | 無料トライアル | ダウンロード機能 | アダルト動画 |
▼dTV (日本) |
月額 500円 (税抜き) | 12万本以上 | 31日間 | ○ | × |
▼U-NEXT (日本) | 月額 1,990円 (税抜き) | 12万本以上 | 31日間 | ○ | ○ |
▼Hulu (米国) | 月額 933円 (税抜き) | 2万本以上 | 2週間 | × | × |
▼Netflix (米国) | 月額 650円 (税抜き)(SD画質) 月額 950円 (税抜き)(HD画質) 月額 1,450円 (税抜き)(UHD 4K画質) |
非公開 | 1ヶ月 | × | × |
▼TSUTAYA TV (日本) | 月額 933円 (税抜き) | 5万本以上 | 30日間 | × | ○ |
▼Amazon プライム・ビデオ (米国) | 年間3,900円(税込み)
月額に換算すると、325円(税込み) |
約3万2千本(うちプライム対象動画は約1万5千本) | 30日間 | ○ | × |
ずっと継続して見るかは分からないけど、「好きな時に映画を観たい。」と言う様な、ライトユーザー、dTVのオリジナル作品を観たいと言う様な、dTVのファンの方に、おすすめなのは、月額が安い dTVがオススメです。月額が500円 (税抜)なので、お財布に優しく、経済的な上に、内容も他の動画配信サービスにひけをとりません。
最強のコスパ。1年間3900円 (税込)だけで見放題の、一番安いサービス。
Amazonで良くお買い物をされる人、音楽が好きな人なら、Amazon プライム・ビデオが断然でオススメです。
Amazonでの、お買い物時の、お急ぎ便や、日時指定便を無制限で利用できる他、様々な特典があります。
既にAmazonを良く利用されている方なら、Amazonプライム会員に、いつの間にか入っている場合もありますよ。
▼気づかない間に、有料のAmazonプライム会員になってる場合があります。Amazonプライム・ビデオや様々なサービスを使わないともったいないです。
その場合は、追加料金なしでAmazonプライム・ビデオや、Prime Musicが楽しめますので、是非利用してみてください。
更に、U-NEXTの場合だと音楽を聴くサービスに別料金がかかりますが、Amazonプライムなら、音楽が聴き放題のサービス「Prime Music」も聞き放題。
年会費3,900円 (税込み)ですので、実質、月額わずか325円 (税込み)です。
公式サイト:Amazon プライム・ビデオ
普通に映画や、アニメやドラマも観たい。アダルト動画も観たい。そして電子書籍も観たい。それなら、U-NEXTしかありません。
利用料金は月額1,990円と、一見高く見えますが、他の、アダルト動画配信サービスの金額を考えたら、普通にアニメや映画やドラマも楽しめて、この料金ですので、納得です。無料体験がありますので、実際に体験してみてください。
海外ドラマを徹底的に楽しみたい。それなら、確実にHulu です。また、Huluオリジナルの日本のコンテンツも充実して来ており、どんどん良いサービスになっています。また、見逃しては行けない点は、Huluが他のサービスと圧倒的に違う点は、全ての動画が定額で観放題。という点です。
他のサービスだったら、課金しないと観れないPPV (ペー・パー・ヴュー)作品がありますが、Huluなら全て観放題です。
Huluの全て見放題というのは、他のサービスと比べたらかなりストレスがなく、Hulu人気の高さも頷けます。
他のサービスで、PPV作品に課金した事のあるユーザーでしたら、Huluを選択するのはかなりアリだと思います。Hulu は、全て観放題で月額定額の、933円 (税抜き)です。
公式サイト:「dTV」ムゲン楽しい映像配信サービス
このサイトで、まず先に、お勧めしているのが、このサービス、dTV (ディーティーヴィー)です。
NTTドコモが運営する、動画配信サービス。以前はドコモ加入者の専用のサービスでしたが、現在では、「マルチキャリア」のサービスとして、作品ラインナップを強化し、会員数も、なんと500万人を突破しました!!
月額500円(税別)ですが、侮 (あなど)れません。国内、海外のドラマや映画、アニメーション、更に、ミュージッククリップ、カラオケなどを、視聴することができます。配信動画数、会員数共にナンバーワンの動画配信サービスです。
配信の数、質、そしてコスパ。総合的に、この内容での月額500円 (税抜)は、他の配信サービスと比較しても、流石 (さすが)と言うほかありません。
そのほかに、NTTドコモ(エイベックス通信放送)でかつてよりオンデマンド配信しているBeeTVの動画コンテンツ (月額300円プラス税)も全て視聴ができます♪
なんと言っても、月額500円(税別)いう、他サービスと比較しても、圧倒的な安さが魅力です。(Amazonプライム・ビデオは年間3,900円、月額にすると僅か325円ですので、年間で8ヶ月以上、登録するならAmazonプライム・ビデオの方が安いです。)
また、作品数も、圧倒的な、17ジャンル、約120,000作品ですので、内容的にも、金額的にも1番、満足度が高いサービスと言えます。
ランニング・コストが月額500円(税別)と言う安さです。メインはこのdTVを契約して、他の動画配信サービスの無料体験を併用し、dTVにないコンテンツを、楽しむなど、賢く動画配信サービスを利用するには、1番オススメのサービスです。
初回31日間の無料お試し期間ありです。
dTVオリジナルの、闇金ウシジマくんのドラマや、実写版映画『進撃の巨人』のオリジナルストーリーも見られます。
全てが観放題と言う訳ではなく、PPV作品 (課金してみる動画)もあります。
料金体系 | 月額料金:500円(税別)
最新作品はプラス料金でレンタル。 |
動画本数 | 12万本以上 |
無料期間 | 初回31日間の無料お試し期間あり。 |
主な特徴 | 業界最大のコンテンツ数と会員数。
月額500円という安さ。 カラオケ動画など多い。 BeeTVや、オリジナルコンテンツも豊富。 |
また、dTVのアプリには、動画ダウンロード機能がありますので、ダウンロードした動画をオフラインで楽しむ事ができるのも魅力のひとつです。
ダウンロードした動画をオフラインで見るなら、通信制限されないか気にする必要も、電波状況を気にする事もないので、安心して外出時に、ダウンロードした動画をオフラインで見る事ができます。
公式サイト:
「dTV」ムゲン楽しい映像配信サービス
dTVに関するその他の記事はこちら
公式サイト:U-NEXT
次にオススメなのが、U-NEXT (ユーネクスト)です。
株式会社USENの子会社の、株式会社U-NEXTが運営する、動画配信だけでなく、電子書籍も楽しめる、内容的に充実しまくりのサービスです。
dTVと同じく、U-NEXTのアプリには、動画ダウンロード機能がありますので、オフラインで動画を楽しむ事もできます。通信量を気にせずに外出時に動画を楽しめますね。
こちらのサービスの特徴は、なんと言ってもアダルト動画も見放題なところです。
また、新作の配信スタートが早い事も特徴です。
月額1,990(税別)で、国内、海外のドラマや映画、アニメーション、更に、アダルト動画を、見放題で視聴することができます。
少々、月額が高いように思えますが、アダルト動画を少しでも観る方でしたら、充分元がとれます。
また、最新映画なども、一本の視聴ごとに課金されるPPV(ペイ・パー・ビュー)作品でレンタルできます。
また、毎月、PPVに使える、1,000円分のポイントが付与されますので、ポイントを有効的に使えば、実質999円ですし、アダルト動画も見放題ですので、体感的には、非常に安く感じられる満足度の高いサービスですので、一度、無料トライアルして試してみる事をオススメします。
31日間、無料体験できますので、一度体験してみてください。利用してみる前は、高いように感じますが、実際に利用してみると、1,990円以上の価値を感じて頂けると思います。
注意するべき点は、毎月貰える1,000円のポイントを、有効的に使う事です。(他の動画配信サイトで、定額で見放題な動画を、ポイントで使ってしまわないようにしましょう。)
料金体系 | 月額料金:1,990円(税別)
最新作品はプラス料金でレンタル。 |
動画本数 | 120,000本以上 |
無料期間 | 31日間の無料お試し期間あり
更に、600ポイントプレゼント |
主な特徴 | アダルト動画も見放題。
電子書籍も毎月70冊も読み放題。 |
公式サイト:U-NEXT
U-NEXTに関するその他の記事はこちら
公式サイト:Amazonプライム・ビデオ無料体験に申し込む
音楽好きな方、Amazonでよくお買い物をされる方は、絶対に会員になっておいた方が良い素晴らしいサービスです。
一番加入者数の多い、dTVは、月額500円という安さですが、もし1年間は継続して登録しようと思うなら、そして、アダルト動画は見なくていいというのなら、一番良いサービスが、この、Amazonプライム・ビデオです。
なんと、年会費3,900円 (月額に換算すると、わずか325円)という安さ。
U-NEXTの、2ヶ月分より安いですね。dTVでも、約7ヶ月分の料金です。
12ヶ月で3900円ですからね。激安ですね。Amazonプライム・ビデオは。
とにかく1年間契約すると考えたら1番安いサービスです。
しかも、音楽流し放題の、Amazonプライムラジオなど、お得なAmazonプライム会員特典が使いたい放題!!
デメリットは、月額ではなく、年会費ですので、無料体験期間を過ぎ、正規会員になると、必ず3900円かかってしまう事くらいです。
他のサービスを申し込んだ場合の、1年間かかる金額と、比較してみましょう。
1番安い月額500円の、dTVでも1年間視聴し続けると、6,000円 (税込みで6,480円)、
U-NEXTなら、1年間で、23,880円 (税込みで25,790円)かかりますので、
Amazonプライム・ビデオの年間3,900円 (税込み)が、いかに安い事か。
Amazonプライム・ビデオでは、専用のアプリで、動画をダウンロードして楽しむことができます。
動画をダウンロードして、オフラインで再生する事もできますので、外出時に、通信量を気にせずに、ダウンロードした動画を、オフラインで、通勤の電車等で、楽しむ事もできます。
Amazonプライムも、他の動画配信サービスと同じく、30日間の無料体験期間がありますので、是非 (ぜひ)、無料体験だけでも体験して、この素晴らしさを体感してみてください。
Amazonプライムのその他の記事はこちらです。
公式サイト:Amazonプライム・ビデオ無料体験に申し込む
▼Amazon プライム・ビデオのお申し込み方法。Amazonプライム無料体験後の自動継続解除の方法。
公式サイト:Hulu
定額制動画配信の先駆け。海外ドラマ見るなら断然、Huluです。
Huluはアメリカで誕生した、定額制のオンライン動画配信サービスの先駆けです。
2008年にサービスを開始して以来、世界中で大人気です。
日本では2011年にサービスが開始されました。
海外ドラマは、Huluでしか見られないコンテンツも多いです。
最近は、日本のコンテンツもかなり充実してきています。Huluオリジナルの国内ドラマもありますので、海外ドラマ以外のコンテンツもかなり良くなって来ていますよ。
動画をダウンロードして、オフラインで楽しむ機能がアプリにないので、外出時に観たい人には、少し残念です。
内容的には文句なし!!なのですから。
ただ、それ以外はかなり良いサービスです。
Huluは、海外ドラマに強いイメージでしたが、TBSオンデマンドも観放題になるなど、国内の人気ドラマ、バラエティ番組も、かなり楽しめますし、しかも他のサービスだと有料 (PPV作品)だったりするものが、Huluでは全て観放題ですから!!
動画が全て見放題で定額というのは安心ですね。
かなり質がいい作品が、全て観放題で楽しめますので、実は登録してみるとかなりいいサービスだと言うのが分かります。
パソコンで見ても、アプリで見ても、とても操作感が良く、使っていて気持ちのいいサービスです。
料金体系 | 月額料金:933円 (税抜き)
全て見放題。 |
動画本数 | 2万本以上 |
無料期間 | 2週間 |
主な特徴 | 人気の海外ドラマが豊富。
全て見放題の料金設定なので、追加料金がかからない。 |
公式サイト:スマホやTV、PCで、いつでも映画や海外ドラマを見れる!今すぐ無料視聴!
Huluに関するその他の記事はこちら